G-J6RZ5P81NN

4人の育児と看護師と、にぎやかでへとへと

4人のママ、仕事と育児のリアル。前向きに過ごせたらな。

formieで通信教育を受けてみた

最近勉強したいと思ったのでスマホで資格のサブスク

「formie」

活用してみました。

 

 

 

 

何にチャレンジしたかというと

 

 

 

「メンタルトレーニンスペシャリスト」

 

 

 

 

子供たちが習い事にかける時間が多くなってきて、

「今日は練習に行きたくない。」

「試合前に緊張する」

ということが増えていました。

 

 

また、一生懸命に野球やチアダンスに

打ち込んで、心も体も成長してくれている

子どもたち

子どもの持つ力を引き出すために

どう関わればよいのか

 

 

 

 

私は学生の時、バレーボールをしていて少し失敗すると

そこから立て直すことが難しく

メンタル面が弱いと感じていました。

 

 

 

 

また試合前に緊張してしまい

練習でできていたことができなくなる…

 

 

 

 

 

そんなタイプだったから、

 

 

 

 

子供たちが一生懸命に練習しているものが

試合やイベントで発揮できなくなることが心配。

 

 

 

 

子供たちの一番近くにいる者として

どんな風な声掛けや関わりをすることが

いざというときに力を発揮できる

落ち着いた心の持ち主になれるのか知りたくなりました。

 

 

 

 

メンタルトレーニングにおいて

まず自分のメンタルについて理解すること

普段の自分の考え方の傾向、

また、試合の結果に対して、何が原因であったのかを

細かく分析することが重要。

 

 

上達するためには内発的なやる気が必要

内発的なやる気を引き出すためには、

「楽しい」と思えることが大切。

 

 

 

 

「楽しい」を引き出すために

目標は最終目標から細分化して

小さい目標をたてていく、

「できた!」という達成感から「楽しい!」となり

次へとステップアップしていくモチベーション

を獲得できる。

 

 

 

また周りから期待されていると思えたり、

熱心に指導してもらうためにも

ピグマリオン効果」を十分に利用するべきだと感じた。

 

 

情報収集の重要性。

 

プラス思考になるための練習について。

 

イメージトレーニングの重要性。

例えば試合前には前もって試合会場に見学にいき

試合のイメージトレーニングをしてしまおう。

というもの

 

 

 

このようなことを

学ぶことができた。

 

 

 

まだどうプラスに活用できるか

わからないけど…

 

 

 

 

子どもたちの不安を受け止められる準備が

進んだ気がする。

 

 

 

 

 

勉強、スポーツ、人間関係に

自分らしさを探しながら大人になろうとしている

子どもたちに負けないようにしたい。と

 

 

 

 

常々思います。

(*‘∀‘)!!!